昨日は、地元のお祭りだったけど、今日はお隣りの土岐市の夏祭りにきました。
会場はセラトピア土岐。正午に近い時間にステージに登場しました。
たくさんのちびっこに囲まれたすえっこくん。
ステージでは、ミナモやそのほかのお友達とミナモダンスを踊ったよ。


夜には、花火もあるんだって。見たいけど、夜は眠くなっちゃうから、ちょっと無理かな?
- 2017/07/23(日) 22:21:32|
- おでかけスケジュール
-
-
7月22日、先週土曜に引き続き、大川区の祇園祭にやってきたすえっこくん。
大川区の祇園祭は雨が多いけど、今年はお天気もよくて、一安心。
さあ、お祭りを楽しもう。

「ベビーカステラ・・・いいにおい」

みんな、お祭り楽しんだかな?来年もまた来るね。
- 2017/07/23(日) 22:16:01|
- 陶町案内
-
-
暑い、暑すぎる・・・( ゚Д゚) まだ、梅雨明けじゃないの?
7月15日、陶町水上地区にて祇園祭が開催されました。
水上の祇園祭は、大きな山車が水上地区の中心にある旧道を進み、一緒にお囃子保存会の皆さんの演奏や、盆踊りを踊る皆さんの姿が見られます。
暑い中、すえっこくんも遊びにきましたよ。
“いや、マジ、暑いよね~。ちゃんと水分補給しないとね”

山車の前で、ハイ、ポーズ。

消防団のみなさん、お疲れ様です。
すえっこくん、・・・怖いよ


お酒は二十歳になってから・・・。
さあ、これから、夏本番。これからは各地のお祭りに引っ張りだこのすえっこくん。
暑いけど、がんばるぞ~。
- 2017/07/17(月) 21:33:21|
- 陶町案内
-
-
今年でオープン5周年の、「きなぁた瑞浪」。
ボーノポークをはじめ、地元の新鮮野菜を買いに来るたくさんの人たちでにぎわうきなぁた瑞浪。
今日は、その5周年祭に来たすえっこくん。
さあ、ボーノポークを沢山食べて、お客さんをお迎えしよう!


“ぎふマイの里くん、1年ぶり。きみ相変わらず・・・ちょっと、ボクが写らないでしょ!”

とっても暑い日でしたが、地元中学生のブラスバンドの演奏や、劇を見たりして楽しんだすえっこくん。
これからも、みんなの幸せ願って活動していこうね。
- 2017/06/23(金) 20:51:31|
- お出かけ
-
-
6月11日、瑞浪市消防操法大会がありました。
日頃の訓練の成果の披露の場。頑張ってる姿が格好いい

第五分団(陶)のみなさんと一緒に。

「ボクはまだまだ子供だから、消防団員にはなれないけど、陶町のためにいつか役に立つように頑張るよ!」

第五分団の皆さんは、準優勝という輝かしい成績を収めました。
これからも、陶町と町民の皆さんの安全・安心を守るためにも頑張ってくださいね。
- 2017/06/12(月) 20:30:11|
- お出かけ
-
-