fc2ブログ

「#いいかも瑞浪」 撮影会に来たよ!

瑞浪市では、Instagramを使って、瑞浪市のイイトコロをアピールしようという催し、「#いいかも瑞浪」を実施しています。
市内の高等学校の生徒さんが中心となって、瑞浪市の景色やイベントの様子、名称などインスタにアップされています。
今回は、すえっこくんのふるさと陶町に、県立瑞浪高等学校の生徒さんが撮影に来てくれました。
コロナの関係で、すっかりお出かけがなくなったすえっこくんは、久しぶりに撮影の様子を見学。そして、世界一の美濃焼こま犬と茶つぼの前で撮影をしてもらいました。
20210810_02.jpg  20210810_01.jpg
 20210810_03_opt.jpg 20210810_04_opt.jpg









スポンサーサイト



  1. 2021/08/18(水) 11:26:25|
  2. お出かけ

2019年陶町新年マラソン大会開催!

2019年1月5日(土)、陶コミュニティーセンターを発着点とし「陶町新年マラソン大会」が開催され、すえっこくんがスタート&ゴールを見守りました。
当日は小雨が降る寒い日でしたが、新年マラソンと健康ウォーキングに約130名の参加者が集まりました。
20190105_01.jpg  20190105_02.jpg

各部門、優勝者には賞品が、上位3位入賞者までは賞状が手渡されました。
20190105_03.jpg 20190105_04.jpg  

20190105_05.jpg
  1. 2019/02/06(水) 13:26:42|
  2. 陶町案内

雨ですが…第26回サニーヒルズ祭です!

芸術の秋、文化の秋! 
今年も開催、陶町文化祭と共に「第26回サニーヒルズ祭」が10月15日(日) サニーヒルズみずなみにて開催されました。
すえっこくんはオープニングとエンディングに登場。エンディングでは出演者の皆さんとすえっこダンスを踊り、最後には急遽すえっこくんとの写真撮影会もありました。
あいにくの雨でしたが、コーラス、舞踊、演奏は屋内ステージで、屋外では、トン汁、五平餅、焼き鳥、綿菓子、野点、などのバザー店舗が軒を連ねました。
雨でしたがステージでは楽器演奏と観客の皆さんとが一緒に歌を歌い楽しんでいました。
来年は晴れるといいな。
 20171015_02.jpg

20171015_03.jpg 20171015_04.jpg


  1. 2017/10/15(日) 22:43:40|
  2. 陶町案内

みずなみ瀬戸の里 夏祭りに初登場!

2017年8月19日 みずなみ瀬戸の里の夏祭りに初登場しました。
雨が降りそうだったけど、なんとかお天気も味方してくれました。

今年からお勤めを始めた新職員さんの紹介のコーナーに一緒に出て紹介してもらいました。
新職員さん、グローバルです。
 20170819_02.jpg

屋台もいろいろ、バサラの演舞を利用者の皆さん、職員の皆さんも一緒に楽しんでいました。
20170819_03.jpg 20170819_04.jpg

最後は、職員のみなさんがプログラムを考えた花火でフィナーレを飾りました。花火は打ち上げ花火や、ナイアガラもあって、とってもきれいでした。
20170819_05.jpg




みずなみ瀬戸の里 夏祭りに初登場!
  1. 2017/08/20(日) 13:10:10|
  2. お出かけ

陶町猿爪区夏祭り!

毎年、8月15日は、陶町猿爪区の夏祭りです。お盆で里帰り中のみなさん、子供たちが集まりにぎわいました。
 20170815_02.jpg
会場では、すえっこくんの形をした風鈴作り体験もありました。オリジナルのすえっこくんカラーの風鈴をはじめ、青や緑、ピンクや赤のすえっこくんもいたりして、ちびっこたちはもちろん、大人の方も記念に体験していました。
この、風鈴体験、今度は9月24日に開催される『陶与左衛門窯まつり』にて体験することができます。
20170815_03.jpg 20170815_04.jpg
バサラのみなさん、いつも出演ありがとうございます。
夜は盆踊りでフィナーレを飾ります。今年も太鼓が踊りをさらに盛り上げます。すえっこくんも、覚えたら、太鼓たたけるようになるかな?

  1. 2017/08/17(木) 10:30:18|
  2. 陶町案内
次のページ