2019年1月5日(土)、陶コミュニティーセンターを発着点とし「陶町新年マラソン大会」が開催され、すえっこくんがスタート&ゴールを見守りました。
当日は小雨が降る寒い日でしたが、新年マラソンと健康ウォーキングに約130名の参加者が集まりました。

各部門、優勝者には賞品が、上位3位入賞者までは賞状が手渡されました。
スポンサーサイト
- 2019/02/06(水) 13:26:42|
- 陶町案内
-
-
芸術の秋、文化の秋!
今年も開催、陶町文化祭と共に「第26回サニーヒルズ祭」が10月15日(日) サニーヒルズみずなみにて開催されました。
すえっこくんはオープニングとエンディングに登場。エンディングでは出演者の皆さんとすえっこダンスを踊り、最後には急遽すえっこくんとの写真撮影会もありました。
あいにくの雨でしたが、コーラス、舞踊、演奏は屋内ステージで、屋外では、トン汁、五平餅、焼き鳥、綿菓子、野点、などのバザー店舗が軒を連ねました。
雨でしたがステージでは楽器演奏と観客の皆さんとが一緒に歌を歌い楽しんでいました。
来年は晴れるといいな。

- 2017/10/15(日) 22:43:40|
- 陶町案内
-
-
2017年8月19日 みずなみ瀬戸の里の夏祭りに初登場しました。
雨が降りそうだったけど、なんとかお天気も味方してくれました。
今年からお勤めを始めた新職員さんの紹介のコーナーに一緒に出て紹介してもらいました。
新職員さん、グローバルです。

屋台もいろいろ、バサラの演舞を利用者の皆さん、職員の皆さんも一緒に楽しんでいました。

最後は、職員のみなさんがプログラムを考えた花火でフィナーレを飾りました。花火は打ち上げ花火や、ナイアガラもあって、とってもきれいでした。
みずなみ瀬戸の里 夏祭りに初登場!
- 2017/08/20(日) 13:10:10|
- お出かけ
-
-
毎年、8月15日は、陶町猿爪区の夏祭りです。お盆で里帰り中のみなさん、子供たちが集まりにぎわいました。

会場では、すえっこくんの形をした風鈴作り体験もありました。オリジナルのすえっこくんカラーの風鈴をはじめ、青や緑、ピンクや赤のすえっこくんもいたりして、ちびっこたちはもちろん、大人の方も記念に体験していました。
この、風鈴体験、今度は9月24日に開催される『陶与左衛門窯まつり』にて体験することができます。

バサラのみなさん、いつも出演ありがとうございます。
夜は盆踊りでフィナーレを飾ります。今年も太鼓が踊りをさらに盛り上げます。すえっこくんも、覚えたら、太鼓たたけるようになるかな?
- 2017/08/17(木) 10:30:18|
- 陶町案内
-
-
2017年8月4日~6日は、毎年お呼びいただける、「美濃源氏七夕まつり」に参加しました。
初日、ゆるキャラステージでは、すえっこ音頭を“めだかの会”さんになま歌で踊りました。
バサラのみなさんや、その場にいたちびっこたちも一緒にステージに上がってくれて、とても盛り上がりましたよ。


最終日には、クレイオブジェコンテスト・ジュニアの部の「すえっこ賞」の表彰式に登壇しました。

しかし、毎年一度はこの期間、突然の大雨に遭遇する・・・今年も遭遇したけど、なんとか無事に雨からは免れたすえっこくんでした。
また来年、みなさんとお会いできることを楽しみにしています。
- 2017/08/07(月) 15:19:21|
- お出かけ
-
-